【黒い砂漠 10周年】2024年ハイデル宴会まとめ | ゆめちょこブログ

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

黒い砂漠

【黒い砂漠 10周年】2024年ハイデル宴会まとめ

黒い砂漠

こんにちは。ゆめちょこです。

2024年6月22(土)ハイデル宴会で発表された情報をまとめていきます。

今回は10周年(韓国リリース基準)ということでどんな情報が発表されたのでしょうか?

早速みていきましょう!

今回のプレゼントは!?

Jの愚直のハンマー 2個プレゼント

Jハンが2個と[EV] 10年を振り返る衣装選択箱プレゼント

クーポンはこちらから。

ブラックスター真Ⅴプレゼント

ブラックスターの上位武器が登場するため「コンテンツの支援」としてブラックスター真Ⅴが配布される。

メイン武器or覚醒武器の選択式。

後述する「群王(仮)」武器にすぐにアップグレード使用できるが、取引所の登録は出来ない。

獲得条件
  • キャラクターLv.61到達
  • メイン依頼をどれか1つ以上完了(メディア地域まで/果てしない冬の山/朝の国/簡素化依頼)

8月までのアップデート情報

6月26(水) ジョルダイン・サーガ

セレンディア~カルフェオンのメイン依頼がリニューアルされる。CS版は7月10日(水)。

7月3日(水) ソラレの闘技場 レギュラーシーズン開始

打撃数の減少パッチが行われてからの初シーズンなので、既存専用装備の効果やバランス部分について変更を加えて世界中で同時進行する予定。

7月14日(日)薔薇戦争 レギュラーシーズン開始

プレイヤーのフィードバックを元に新規指揮官スキルを追加し、復活システムの補完などいくつかのルール変更を加えている。

ハイデル宴会のスペシャルログインボーナス

2024年6月27日(木)00:00 ~ 2024年8月31日(土)23:59まで(14日間)

ハイデル宴会のスペシャルログインボーナスとして豪華アイテムがもらえる

朝の国:都編

新トレーラー映像が発表された。新エリアの景色と新しいボスの姿が確認できる。

韓国に8月7日(水)アップデート。日本では秋頃実装予定。

リトルサマナーの続ストーリーも新たに追加

既にあるリトルサマナーの説話からさらに新しくストーリーが追加される

朝の国:黒い祠2 

5人PTで行う協力型コンテンツ

朝の国 黒い祠2は5人PTで行う協力型コンテンツで現黒い祠と比較すると自身の装備を使って進行する必要がある。

難易度はノーマルとハードの二択。全体的な難易度はアトラクシオンより低め。

3種類の属性で役割分担しながら戦う

仕様としてプレイヤーの回復スキルやポーションによる回復が無効になる代わりに、戦闘中に召喚される「回復オーブ(仮)」で回復が可能。

PTメンバーが死亡した場合、指定された復活回数だけ復活して戦闘再開できる。(モンハンと一緒)

戦闘を開始する前に各プレイヤーが3種類の属性(太陽/月/地)を選択する。選択した属性に応じて固有の役割を担当していく必要がある。

属性役割
太陽CC付与
PTの復活回数を増やす
HP回復オーブ(仮)を召喚

報酬

報酬は週に1度受け取ることができ、PTが全員ギルドメンバーであればギルドメンバー全員に追加報酬が与えられる。

討伐時間を基にしたギルド間ランキングも導入予定。

既に週間討伐が終わったギルドプレイヤーにも恩恵が◎

自身の討伐は終わっているが「ギルメンの討伐が終わっていない!」そんな状況でヘルプに行くと「いいね」をもらうことができる。いいねが沢山ついたギルメンには特別な称号が支給される予定。

新生活コンテンツ:宮廷経営

「朝の国:都」を全てクリアすると景福宮(王宮)の内部に複数の生産拠点が配置される。

希少な材料が入手可能で、ある材料はバレノスに売ると大量のシルバーを獲得できる。

拠点レベルが存在し、材料の入手確率上昇や生産される材料が変わるなど様々なメリットがある。拠点レベルをあげるにはNPCからの依頼やアイテム納品など幾つかの方法が用意されている。

拠点ごとに生産されるアイテムは一定期間ごとに変更されてしまうので、生産レベルを投資して成果物を狙う必要がある。

「加工貿易」の材料生産から貿易品完成まで自動化できるシステムで、プレイヤーは貿易品を売るだけで楽に金策ができる

新武器登場[郡王(仮)武器]

最高等級の新武器[郡王(仮)]が実装されるようです。
実装される部位はメイン武器・覚醒武器が最初にくるよう。

制作方法は三種類

1.ブラックスターⅤに黒い祠で手に入る[太初の火(仮)]を加える。

2.ブラックスターⅤ(一個目)にブラックスターⅤ(二個目)を加える。

3.ブラックスターⅤとボス武器カプラス20段と[黄昏の宝石(仮)]を加える。

新たな性能と特徴

1.ⅠからⅩ段階まで強化段階

既存の武器より強化段階を増やすことで次のステップへの差を小さくするためだそう。
最近実装された「古代のアンビル」も適用されるとのことなので強化の天井が用意されているのもうれしい。

2.武器の効果を冒険者が選択することができる

武器には基礎攻撃力の他に五つの効果を持っている。
その五つの効果を冒険者の自由に変更することができ、冒険者のプレイスタイルに合った選択をすることで個性的な装備ビルドを作ることができる。

変更できる項目は以下の通りだ。(黄色の線の効果は入手と変更が簡単なもの)

  • 攻撃+3
  • 命中+8
  • 回避+8
  • ダメージ減少+3
  • 最大HP+200
  • クリティカル確率+5%
  • クリティカルダメージ+1%
  • 闇の精霊の怒り回復量 +0.5%
  • キャッチ耐性+5%
  • ノックバック・浮かし耐性+5%
  • ノックダウン・バウンド耐性+5%
  • 気絶・硬直・氷結体制+5%
  • バックアタックダメージ+2%
  • ダウンアタックダメージ+2%
  • エアーアタックダメージ+2%

攻撃力ボーナスの追加

武器のエフェクト

追加される新武器には特別なエフェクトが用意されている。
これは強化段階に応じて変化するものであり、強化が進むほど派手なエフェクトになっていく。

また、どんな武器衣装を変更してもエフェクトは維持されるようになっており、好きな衣装で特別なエフェクトを楽しむことができる。(エフェクトのオン/オフはできる)

新クラス「ドーサ」

剣と煙管で戦う魔法剣士「ドーサ」が新クラスとして7月3日(水)に実装される。

キャラクターの特徴は「陰と陽の調和」。

周囲に雲を呼びだして視野を遮断したり、霧の兵士たちを召喚して自身を守ってもらうなど柔軟な戦い方をする。

霧の兵士たちは自身を取り囲む敵の数に応じて異なる反応を示すらしい。

実際の戦闘映像

メイン武器の「環刀」陽を象徴をしており熱気を宿した精気で敵を攻撃する

補助武器の「煙管」は陰の象徴をしており冷気を宿した精気で雲と霧の兵士を召喚することもできる

初心者にも優しく少し操作に慣れればコンボも繋ぎやすく快適に戦えるとのこと

ハードコアチャンネルシーズン1

常時PvPがONのPvPシーズンチャンネル。装備の縛りは存在しない。

コンセプトは「各キャラクターは一度でも死亡したら終わり!」

ルールとプレイ方法

ルール

  • PvPが常時活性化
  • キャラクターは一度でも死亡したら監獄に運びこまれる
  • 家門は非表示でPTやチャットも不可
  • ポーションは使用できるが、エリクサーや食事は使用できない

プレイ方法

  • ハードコアチャンネル用のキャラクターを作成
  • レベルは60からスタートし装備は支給される「A230/D280」装備のみ
  • 装備は最大「A260/D300」程度まで成長可能で強化もそこまで難しくない

死亡すると運び込まれる監獄とは

キャラクターは一度でも死亡すると「監獄」に運び込まれる。

監獄から脱出するには数日で完全回復する休憩ポイントを使用するか、監獄に閉じ込められた他のプレイヤーと正式に1vs1を行い奪ったポイントを使用することで脱出ができる。

特殊なランク制度

ハードコアチャンネルはシーズン制で運営予定。

より長く生き残ったり、戦いに買ったり、死亡回数が少なければランキングが上がる方式だそうだ。

報酬

  • シーズンが終わるとランクにあった名誉報酬がもらえる。
  • 次のシーズンまで維持されるキャラクターエフェクトや新たなカラー付き専用称号

デキア狩場 追加

新しいデキア狩場が追加される。対象は以下の通り。

  • カドリー廃墟
  • 三日月神殿
  • ガイピンラーシア寺院
  • ミルの木遺跡

2段階の活性も可能に

2段階の場合「最低AD750以上」が要求される。また、長時間の狩りをしなくていいように大きな報酬がもらえる週間依頼が用意される。

ゆめちょこ
ゆめちょこ

長時間かけても証がでない…なんてことがなくなったらいいですね

新規アクセ「アサダル(仮)」

黒い祠と既存の狩場から入手できる新規アクセサリーが追加。太白のベルトのように着用すると特殊スキルを使用できる。等級はツングラドアクセと同等級。

特殊スキルの内容は以下の通りだ。対象は自分自身でCTは共通10分。

アクセサリー未強化真Ⅴ
アサダルネックレス1000HP回復10000HP回復
アサダルベルト闇の精霊の怒り+10%闇の精霊の怒り+100%

ギルド性向(カテゴリ)とティアシステム

ギルド代表性向(カテゴリ)とティアシステムが実装。

今後は「PvP」「PvE」「Life Skill」の3カテゴリーに分類できるようになる。性向を選択して関連する名声をギルドで積み上げていく。

ティアが高いギルドにはギルド名と家門に専用の印象を刻み、チャンネルや全体チャットで発言した際に少し演出効果を加える予定。

今回はPvPの例だが実装前にPvEや生活の性向に関しても説明がされる。

PVPの例として

拠点戦、占領戦、ギルドリーグ、赤の戦場、薔薇戦争、ソラレといったコンテンツに参加するとPvPの名声が積みあがり、名声値としてギルドのティアが決まる流れになる。

ティアは累積された名声値ではなくPvP性向を選択したギルド全体の比率によって決定される。

高い実力とチームワークを兼ね備えたギルドが最高級ティアとなり黒い砂漠全体での名声が高まるという形に。積み上げたティアは様々なシステムに大小の影響を与えるよう調整していく予定。

拠点戦と占領戦にも影響

今後PvPティアの高いギルドが参加できるのは定められた段階以上の拠点戦となり低い段階には参加できなくなる。

強いギルドは強いギルド同士、弱いギルドは弱いギルド同士で戦い昇級降格をすることでギルド全体の成長を体系化するのが狙いだそうだ。

PvP最高ティアギルドの搭乗物「竜」

PvP最上級ティアギルドになると「ブラックドラゴン」に搭乗する権利が与えられる。

夏のイベント情報

パプーとラッコ&兎と亀の4種族コラボ開催

イベント開始は7月24日(水)

パプーとラッコ、兎と亀。4種族のコラボ開催!兎と亀がテルミアンに遊びに出かけ、パプーやラッコと共にかけっこを大会をするなど様々なイベントを準備中。

夏の新衣装「バダッカ」

※全てクリックして拡大表示

発売は7月10日(水)

今年はパール商店で夏の衣装に合うダンス動作や帽子、サングラスも購入できる。

CS改善

今回の改善の結果、従来より高いクオリティで快適にプレイできるようになる。

改善される点は以下の通りだ。

  • 全体的なエフェクトとテクスチャーのクオリティ
  • LODレベルを向上させることで全体的に遠景のクオリティが改善
  • ローディングの速度が改善され、さらに遠い距離までロード可能に
  • フレームの全般的な向上

適用時期に関しては12月の最終テストと共に案内できるとのこと。

今後の「黒い砂漠」構想

構想段階であり、まだまだ先ではあるが「少しでもときめきを」という運営のお気持ち。

果てしない冬の山のその先「明けゆく黎明の山(仮)」

カプラスのストーリーと共に100階ダンジョンのような限界チャレンジも準備している。(SAOか!?)

魔界

魔界にそびえたつ「魔王城」だ。地域全体が巨大な1つの城に見えるよう再現しているらしい。

巨大な城の隅々まで回って新しい戦闘方法で魔界を征服していく構想だとか。魔界まで冒険すると黒い砂漠のマップすべての霧が晴れるように。

マグヌスでタイムスリップ ~数千年前のエダナの時代へ~

上記の画像のマップは、現在私達がいる黒い砂漠の数千年前のエダナの時代だ。

バレンシア大陸が大砂漠になる前であったり、ヒストリア廃墟が廃墟になる前であったり色々面白そう。

タイトルとURLをコピーしました