こんにちは!ゆめちょこです。
今回は Pulsar Gaming Gears(パルサー) とはどんなブランドなのか、そして実際に私が使ってきた Pulsar マウスのレビューと、個人的にオススメしたいモデルを紹介していきます!
そもそも Pulsar Gaming Gearsとは?

Pulsar Gaming Gearsは韓国に拠点を置いてるeスポーツ周辺機器ブランドです!
ゲーミングマウスからキーボード、マウスパッドや様々なアクセサリー等多彩な製品を揃えており、プロ選手やプロゲーミングチーム、アニメや超有名俳優とコラボしたマウス等も出しています!
ここ数年で価格高騰が続くゲーミングマウス市場の中では、比較的お手頃な価格帯。
それでいて 耐久性が高く、保証期間が長く、サポート対応も非常に丁寧 という点が魅力で、私が愛用しているメーカーでもあります!

Xlite Wireless → X2 → Xlite V3 Mediumと使ってきましたが本当にオススメのメーカーです! 何度かサポートの方に連絡する時もありましたがとても丁寧で素晴らしかったです!
今まで使ってきたPulsar製マウスを軽く紹介
Pulsar Xlite シリーズ

私が使用していたマウスは Pulsar Xlite ワイヤレス です。
初期モデルながら完成度が非常に高く、手にぴったり収まるサイズ感と軽さ、そして耐久性の高さが魅力。長時間のゲームプレイでも疲れにくく、握った瞬間に「しっくり来る」感覚があります。
私が初めて触ったときは、当時の価格からは想像できないほどのクオリティに驚きました。軽量でありながらも丈夫な作りなので、ゲーム中の激しいクリックやスライドにも耐えられる安心感があります。
また、表面の素材感やクリック感も非常に快適で、手に吸い付くようなフィット感がありました。まさに「自分の手に合うマウス」と感じた一台です。
現在、私の使っていたモデルは公式サイトでの販売は終了しているみたいです。
ただ、アマゾンサイトでXliteシリーズの別モデルが販売されているので気になる方はこちらから購入してみてください。
Pulsar Xlite v3 size 2

今はXlite V4が出ましたが基本的な形などは変わらないのでXlite V3も軽く紹介します!
Xlite V3は最初に紹介したXlite wirelessから改良が進み穴無しのエルゴマウスになっており重量も55gと少し軽くなっています!
使用した感想は一生使っていきたいマウスだと思いました。
手が元からXliteシリーズに馴染んていたのもありましたが1回試し持ちした時からこの買い物は大正解だと思えるくらい自分に合ったマウスでした。
Pulsar X2 wireless

こちらも今は売られてはいませんがあのブルース・リーとコラボしたマウスです!
X2シリーズはXliteシリーズと違い左右対称で小さめのマウスになっており、つまみ持ちの人や手の小さい人にピッタリなマウスになっています!
使用した感想としては絶妙なサイズ感と重量でとても使いやすいなと思いました。
あとめっちゃカッコいい。
実は最初に届いた奴が運悪く初期不良を引いてしまい、サポートに連絡して交換してもらって以降壊れたら悲しくなるなと思ってあまり使う機会が減ってしまいました…。
ですがたまに使うとやっぱ良いマウスだなって思うくらいに好きです!
こちらも元はPulsar X2シリーズなので左右対称で小さめのマウスを使いたい方は是非試してみてください!
おすすめモデルはズバリこれ![Xlite V4]

Xliteシリーズは今まで使ってきた思い出補正もありますが、それ抜きでもオススメ出来るマウスがXlite V4です!
使用している時の安定感、軽すぎない重量に耐久性の高さと色々オススメ理由はありますが、一番のオススメは持ちやすさです!
絶妙なサイズ感とエルゴマウス独特の形状が本当に良くて、持つ際にピッタリ収まりがいいので様々な人に合うマウスだと思います!
ですがマウスは最終的には使用する自分の手と好みでどうしても変わってきてしまうのでそこだけは要注意しましょう。
あとがき
いかがだったでしょうか。
Pulsar製のマウスは約4年愛用してきましたが壊れることなく長期間使えて本当にオススメ出来るので是非一度使ってみてください!
様々なサイズや微妙に形が違うモデル、プロ仕様のeSシリーズや自分でマウスを組むことも出来るので本当にオススメのメーカーです!
今回の紹介を通して皆様のお役に立てれば幸いです。良いゲームライフを!!!!

