※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

黒い砂漠

【黒い砂漠】誰でもできる!「不滅の奈落」簡単攻略 真Ⅲ編

黒い砂漠

こんにちは。ゆめちょこです。

今回は真Ⅲデイリーに新たに登場するカウア・カルドゥン・シハザルを1体ずつ攻略していきます。

また、カルドゥンは真Ⅲ昇級にも登場するので要チェックです。

他難易度の攻略記事はこちらから。

【黒い砂漠】誰でもできる!「不滅の奈落」簡単攻略 真Ⅰ編(装備やエフェクト設定も記載しています)

【黒い砂漠】誰でもできる!「不滅の奈落」簡単攻略 真Ⅱ編

【黒い砂漠】誰でもできる!「不滅の奈落」簡単攻略 真Ⅳ編

【黒い砂漠】誰でもできる!「不滅の奈落」簡単攻略 真Ⅴ編

真Ⅲ昇級戦のMOB

                     真Ⅲ昇級戦

ベネット ➤ ヴァンライカー ➤ 磐剋 ➤ カルドゥン

真Ⅲデイリーのパターン2種類

                     パターン1

エバーガット ➤ ヴァンライカー ➤ カウア ➤ シハザル

                     パターン2

エバーガット ➤ ベネット ➤ カルドゥン ➤ シハザル

真Ⅲデイリーに登場するMOB

過去に登場したMOBは説明を省く。過去の攻略記事は冒頭のリンクを参照。

カウア

骸骨を大量に召喚するクルト族。カウアとネームがあるMOBは実は偽物で、HPを何回も回復するので討伐は不可能。本体は亡者に紛れ込んでいる(他MOBとは違い結構堅い)。

ギミックとして「死んだ兵士」と「死んだ戦士」を同時に倒す必要があるが、失敗してしまった場合は、時間切れ(約8分)になるまで召喚が続けられるので根気よく倒し続けよう。

カウア戦全体の流れ
  • 亡者(本物)を探し出し、HPを7割まで削る(全部の亡者倒す勢いでOK)
  • 亡者(本物)が消え、地面から湧いてきた「死んだ兵士」と「死んだ戦士」を同時に倒す
  • 亡者(本物)が復活しているのでHPを3割まで削る(こっちも範囲攻撃で適当に倒そう)
  • 亡者(本物)が消え、地面から湧いてきた「死んだ兵士」2体と「死んだ戦士」2体4全て同時に倒す
  • 亡者(本物)が復活しているので探し出して倒せばクリア

攻略のコツ

まずは事前準備として闇の精霊の怒りをロックしておこう(Alt+Bでロック/ロック解除)。また、覚醒バフは一定のタイミングで使用するので温存しておく。

次に1回目に地面から「死んだ兵士」と「死んだ戦士」が湧いてくるが、盾持ちで堅い「死んだ兵士」のHPを優先的に削っておく。2体のMOBのHPが1~2割になったら一気に倒す。

次に4体同時の場合、同じようにMOBのHPを1~2割にしたら覚醒バフ+闇100のスキルを使用すると一度に倒しやすい。(CT注意)

「死んだ戦士」が一定距離離れると地面に潜ってプレイヤーに近づいてくるので、そのタイミングを駆使して「死んだ兵士」のHPを重点的に削ると良いだろう。

カルドゥン

変身前
変身後

ガクツムのカルドゥン。HPが7割と3割時に「暴走したガクツム」のような巨体に変身する。ひっかき攻撃にはCCがついているので注意しよう。

変身しているときに一度でも攻撃をしてしまうと暴走状態になり手が付けられなくなる。

ギミック

変身後、ひたすら不滅の奈落の外周を走り回っていればOK!しばらくすると変身がとけて元の二足歩行状態に戻る。HPが7割と3割のときに繰り返しぐるぐるしておこう。(攻撃スキルは使わないように注意)

シハザル

伝承KTのシハザル。HPを9割程削る、かめはめ派をだしてくるため注意が必要。(予備動作はわかりやすい◎)真Ⅴデイリーにも登場するのでしっかり対応できるようにしておこう。

シハザルは戦闘中、HPが7割と3割時に憤氣し特殊な防御バフがはいる。この防御バフをはがさない限りダメージがほとんど通らないためギミック解除が必須だ。

また、防御バフが入りシハザルが叫んだ直後、拳を床に叩きつけ踵落としをする攻撃を行うが範囲も広く結構痛いので注意しよう。

ギミック

シハザルの防御バフをはがすためには、青く光りかめはめ派をためている最中にCCを1種類入れる必要がある。これをHPが7割時に2回3割時に2回行う。計4回CCをいれるのだが、このCCは全て違う種類ではなくてはいけない。(ノックダウン、ノックバック、バウンド、硬直など)

ゆめちょこ
ゆめちょこ

攻略のコツは、事前に4種類のCCの把握とCT管理をしておくこと。防御バフが入ってからは踵落とし後「かめはめ派をためる動作」になってくれるので攻撃しなくても大丈夫です。

全身が青く光り、パワーをためている最中にCC

CCが成功すればシハザルがノックバックする。もし失敗してしまった場合はFGや無敵ステップなどでかめはめ派をよける準備をしておこう。

あとがき

いかがでしたでしょうか。

今回は筆者が一番苦手な真Ⅲデイリーの攻略でした。もうカウア!カウアがトラウマすぎます…。微妙に倒しきれなかったり、片方が先に倒されちゃったり上手くいかないんですよ。

また、余談になりますがカルドゥンは変身後オッドアイになっていることに初めて気づきました!細かいデザインですね。

ではでは真Ⅳも頑張っていきましょう。

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。

良いゲームライフを!

タイトルとURLをコピーしました