こんにちは。ゆめちょこです。
3月13日の新規イベント「終末の月」ギルドの冒険実習レッスン!についてまとめています。
今回は家門一回でもらえる[EV] 武器、衣装クラシックボックス・ヴォルクスの助言(+100)など嬉しいものが沢山ありますね。さっそく一緒にみていきましょう!
3月13日(水)定期メンテナンス後 ~ 4月17日(水)定期メンテナンス前まで
「終末の月」ギルドの冒険実習レッスン!

「終末の月」ギルドが「知識と実践方法を冒険者に教えてくれる」という実習型のイベントになっている。
8種類の実習科目から好きなものを選んで[EV] ジェティナの実習修了印章を沢山集めよう。
やりかた

①挑戦課題(Y)から「[EV] 終末の月の冒険実習申込券」を受け取る。(毎日獲得)
期間は4月2日(火)まで。

②右上の「ピンクのベル」アイコンをクリック。(アイテム直接使用でも◎)
画像 | 科目 | 実習内容 |
---|---|---|
![]() | ランダム | 実習8種のうち、ランダムで選択された実習1種を完了する |
![]() | 狩り | 全てのモンスター250匹退治 |
![]() | 採集 | 妖精の息吹を5個獲得 |
![]() | 釣り | 緑色等級の魚を5匹釣る |
![]() | 調教 | 野生馬を捕獲する |
![]() | 料理 | 魔女の珍味を20個獲得する |
![]() | 錬金 | 未知の触媒を10個獲得する |
![]() | 狩猟 | 火角を5個獲得する |
![]() | 栽培 | 淡紅色の葉を5個獲得する |
③8種類の実習科目の中から好きなものを申し込む。
【修了報酬】[EV] ジェティナの実習修了印章➤ 8科目は10個。ランダムは印章12個。
また、申し込んだ際に10%の確率で実習を行わず依頼報酬「[EV] ジェティナの実習修了印章」がすぐにもらえる。

ランダム(特別な冒険実習)のほうが[EV] ジェティナの実習修了印章の数が2つ多いのでおすすめです!

④申し込みが完了すると「週末の月の実習書〇〇」が獲得できるのでバッグの中で右クリックして依頼を受注しよう。(ランダムの場合は「[EV]特別な冒険実習箱」からルーレット)

⑤受注した依頼を進行(家門共通)。筆者の場合は「[EV]特別な冒険実習箱」から「釣り実習」になった。

⑥闇の精霊に依頼を完了して[EV] ジェティナの実習修了印章」を受けとって完了。
【報酬一覧】各村のNPC「ジェティナ」と交換
[EV] ジェティナの実習修了印章は各村のNPC「ジェティナ」と交換できる。報酬一覧はこちら。
【家門当たり1回】
【常時交換】
画像 | アイテム名 | 印章必要数 |
---|---|---|
![]() | [EV] 武器、衣装クラシックボックス | 30 |
![]() | ヴォルクスの助言(+100) | 25 |
![]() | [EV] メイドとの契約箱 | 20 |
![]() | 終末の月の最上級箱 | 20 |
![]() | 搭乗物スキル変更券 3個 | 15 |
![]() | 夢想の羽毛 5個 | 15 |
![]() | ゼンマイの根 100個 | 10 |
![]() | 職人の記憶 20個 | 10 |
![]() | [EV] 強化支援箱 III | 5 |
計 150 |
画像 | アイテム名 | 印章必要数 |
---|---|---|
![]() | ヴォルクスの助言箱(+60) | 10 |
![]() | [EV] 駿馬訓練の箱 | 7 |
![]() | [EV] ララのホットティー | 5 |
![]() | アイテム獲得増加スクロール | 4 |
![]() | ガーモスの鱗 5個 | 3 |
![]() | [EV] ジョバン・グローリンの支援証書 | 3 |
![]() | 終末の月の錬金触媒剤3個 | 2 |
ちなみに全部集めると「印象」は何個になる?
毎日ランダム依頼([EV]特別な冒険実習箱)を行った場合、印章12個×21日=252個
8科目依頼を行った場合、印章10個×21日=210個
どちらも家門当たり1回の交換は余裕なので好きなものをやっていこう。
イベント期間は1か月程あるが「[EV] 終末の月の冒険実習申込券」がもらえるのは4月2日(火)まで。
毎日挑戦課題(Y)からログイン報酬を受け取ろう(30分・60分)
3月14日(木)00:00 ~ 2024年4月2日(火)23:59まで
ログイン時間 | 画像 | アイテム名 |
---|---|---|
30分 | ![]() | [EV] 神秘な妙薬 |
![]() | ヴォルクスの助言(25~35) | |
60分 | ![]() | [EV] 暖かい春の霊薬 |
![]() | アイテム獲得増加スクロール |
あとがき
以上、今回はイベント「終末の月」ギルドの冒険実習レッスン!」をまとめてみました。去年のカルフェオン宴会と少し似た雰囲気のイベントでわくわくしますね。
また、どの科目も簡単なものが多いので毎日取り組みやすく感じます。「明日は何がでるかな~」とランダム箱なら普段やらないコンテンツのお楽しみ感もあるような・・!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
良いゲームライフを!
※訂正などが必要な場合はお問合せからご連絡いただけると幸いです。