※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

黒い砂漠

【黒い砂漠】2025年おすすめ狩場。金策・レベル上げ別で紹介

黒い砂漠

こんにちは。ゆめちょこです。

黒い砂漠の主要コンテンツでもある「狩り」ですが、種類が多く自分にあった場所がわからなかったり他のプレイヤーがどんな狩場に行っているのかも気になりますよね。

そこで今回は、金策・レベル上げの種類別でおすすめ狩場まとめてみました

キャラクターのレベルや装備、プレイスタイルによって適した狩場は変わってくるので自分に合った狩場を一緒に探していきましょう。

2025年2月25日:金豚洞窟 追加
2025年4月30日:オルゼキア 追加
2025年7月24日:全体的な狩場調整
2025年8月21日:エダニア 追加

2025年7月24日アップデートにて大幅なバランス調整

ダメージ計算式がリニューアル

2025年7月24日アップデートにてダメージ計算式がリニューアルされました。大幅なシステム変更があったので気になる方はこちらの記事をチェックしてみてください。

アグリス特化狩場は廃止に

アグリス特化狩場がなくなりバランス調整が狩場全体に入っています。また、全体的な狩り場の「アグリスの熱気」の消費数値が変更されました。

ゆめちょこ
ゆめちょこ

今後の時給効率にも影響がでてくると思われるので、更新頑張ります!

自分のADにあった狩場に行こう(とっても大事!)

今回のアプデにより、昔以上に自分のADにあった狩場に行く必要がでてきています。

人によってはいつも通っていた狩場がまずくなった、もしくはいつも以上に稼げるようになったとバラバラの感想を抱くことになります。

注目されていなかった狩場が非常においしくなっていたりするので、様々な狩場に行って自分にあった場所を探してみることをおすすめします!

【上級者向け】時給効率TOP3

オルビタ城

対象人数推奨AD時給/1h (スクロ2段+アグリス)
1人A380 (1770)
D450 (760)
超過制限 1800
約30億 (3G)

2025年8月21日アップデートにて追加されたエダニア狩場の1つです。

A380/D450と推奨ADが非常に高いですが、現在最も稼げる狩場となっています。また、エダニア族に特化した水晶「真:薄暗い破滅の水晶/真:破滅の結晶」が落ちるのでエダニアを本格的に狩るには揃えておきたいところです。

主なドロップ品
  • デヴォレカ一式
  • 結晶化した終焉のオーラ
  • 真:薄暗い破滅の水晶
  • 真:破滅の結晶
  • 沈黙する太古の欠片
  • 歪んだ太古の欠片
  • 沈黙する太古の結晶
  • 歪んだ太古の結晶

ニンファマーレ城

対象人数推奨AD時給/1h (スクロ2段+アグリス)
1人A370 (1660)
D440 (720)
超過制限 1690
約25億 (2.5G)

オルビタ城と同じく2025年8月21日アップデートにて追加されたエダニア狩場の1つです。

オルビタ城からワンランク下がりますが、ガラクタだけでも20億を超える時給を出すことが出来ます。

主なドロップ品
  • デヴォレカ一式
  • 結晶化した終焉のオーラ
  • 本:薄暗い破滅の水晶
  • 本:破滅の結晶
  • 沈黙する太古の欠片
  • 歪んだ太古の欠片
  • 沈黙する太古の結晶
  • 歪んだ太古の結晶

オルゼキア[エルビア]

対象人数推奨AD時給/1h (スクロ2段+アグリス)
1人A350 (1565)
D440 (700)
超過制限 1595
約24億 (2.4G)

2025年3月20日アップデートにより追加された狩り場です。「空虚の結晶」という新水晶に使用するアイテムがドロップします。アトラクシオンの中にあるフィールド狩場という今までにはない仕様が特徴的ですね。

時給は「空虚の結晶」の相場にかなり左右されますが、ガラクタだけでも20億と非常に美味しいです。

また、狩場としては防御力がかなり要求されるため、前方ガードが多い職や盾職がかなり重宝しそうな印象でした。

主なドロップ品
  • デヴォレカベルト
  • デヴォレカイヤリング
  • 空虚の結晶

灰色の森 [デキアの灯りⅡ]

対象人数推奨AD時給/1h (スクロ2段+アグリス)
1人A345 (1510)
D430 (540)
超過制限 1540
約23億 (2.3G)

2025年7月24日アップデートにて時給効率TOPに躍り出た灰色の森デキアⅡ。現在は、敵の攻撃も死ぬほど痛くないため安全でかつ非常に美味しい狩場となりました。

ノックダウンのCCを持っているので必ずノックダウン耐性100%で狩りましょう。

デキアの破片も1時間に平均5個程ドロップするので遺物を狙っている人にはかなりおすすめの狩場となっています!

主なドロップ品
  • デヴォレカネックレス
  • 忘れられた忘却の証
  • デキアの遺物 – 全てのダメージ減少
  • デキアの遺物 – 全ての回避力
  • デキアの破片
  • 巨商のリングの欠片
  • クトゥランの黒い葉
  • クトゥランの左肺
  • 精密な破壊の水晶
  • 愚直な闘魂の水晶
  • 強靭な不屈の水晶
  • 頑固な忍耐の水晶

アエテリオン城

対象人数推奨AD時給/1h (スクロ2段+アグリス)
1人A350 (1565)
D427 (615)
超過制限 1595
約20億 (2G)

新地域「エダニア」で実装された新狩場となります。君王補助武器に必要な太初の破片が落ちる狩場となっています。気絶・硬直・氷結のCCを持っているので必ずノックダウン耐性100%で狩りましょう。

詳細はこちらの記事で紹介しています。

【中級者向け】時給効率TOP3

闇の追従者の寝所

対象人数推奨AD時給/1h (スクロ2段+アグリス)
1人A340(1460)
D430(540)
超過制限 1490
約22億 (2.2G)

2024年11月28日アップデートにて闇の追従者の寝所が大幅リニューアル。推奨ADも上がりましたが、「ラフィー・レッドマウンテンの改良型望遠鏡の部品」「闇捕食の起源」、「捕食の精髄」がドロップするように。

この狩り場の唯一のデメリットは時給が”イベン“に非常に左右されやすいこと。闇の追従者の寝所では雑魚が沢山出現するイベントでガラクタの時給が跳ね上がります。(重量圧迫イベ)

運が悪いと一度もイベントが起きないこともあるので注意が必要です。

主なドロップ品
  • 闇捕食の起源 
  • 捕食の精髄
  • カブアの遺物
  • カブアの破片
  • 舞い上がる響きの火種
  • 響きの炎
  • 忘れられた忘却の証
  • ラフィー・レッドマウンテンの改良型望遠鏡の部品 (2種)

ツングラド遺跡

対象人数推奨AD時給/1h (スクロ2段+アグリス)
1人A330(1365)
D410(450)
超過制限 1395
約21億 (2G)

2023年8月23日アップデートで追加されたウルキタ狩場。

ラフィー・レッドマウンテンの改良型望遠鏡の部品や闇捕食の起源、捕食の精髄など宝物堀りと金策が同時進行できるおすすめ狩場。

また、「クアディルの破片」というアイテムから「導く者エルカールの水晶」を製作できます。

主なドロップ品
  • 闇捕食の起源 
  • 捕食の精髄
  • クアディルの破片
  • 亡霊のオーラ
  • 忘れられた忘却の証
  • ラフィー・レッドマウンテンの改良型望遠鏡の部品 (2種)

ドケビの森

対象人数推奨AD時給/1h (スクロ2段+アグリス)
1人A335(1415)
D420(530)
超過制限 1445
約21億 (2G)

朝の国のということで夜明けの水晶が狙える狩場となっています。実装時に比べ美味しくなっているのでランクインです!仄かな闇捕食の起源も落ちるのでスタック貯めにも良いでしょう。

主なドロップ品
  • 仄かな闇捕食の起源
  • 元:夜明けの水晶 – 全ての攻撃力
  • 元:夜明けの水晶 – 回避力
  • 元:夜明けの水晶 – 闇の精霊の怒り
  • 元:夜明けの水晶 – 命中力
  • 元:夜明けの水晶 – ダメージ減少
  • 本:夜明けの水晶 – 全ての攻撃力
  • 本:夜明けの水晶 – 回避力
  • 本:夜明けの水晶 – 闇の精霊の怒り
  • 本:夜明けの水晶 – ダメージ減少
  • 本:夜明けの水晶 – 命中力

幸運の金豚洞窟

対象人数推奨AD時給/1h (スクロ2段+アグリス)
1人A340(1460)
D438(660)
超過制限 1490
約23億 (2.3G)
金豚王の討伐証+金豚王の宝箱

2025年2月20アップデートにより追加された新狩り場です。ジャックポットを狙って一攫千金ができるという面白い仕様になっており、その他にも狩場がランダム時間で解放されるなど特殊な仕組みとなっています。

また、「夜明けの精髄」の素材となる夜明けの水晶が沢山ドロップするため現在非常に熱い狩場です!!

主なドロップ品
  • 仄かな闇捕食の起源
  • 元、本:夜明けの水晶 – 回避力/ダメージ減少/命中力/闇の精霊の怒り/全ての攻撃力
  • 金豚王召喚書 (真Ⅲ/真Ⅳアクセが狙える宝箱をドロップする)
  • 金豚洞窟の討伐証 (財貨リストで夜明けの水晶と交換)

オルン渓谷[デキアⅡ]

対象人数推奨AD時給/1h (スクロ2段+アグリス)
3人A340(1460)
D430(540)
超過制限 1490
約18億 (1.8G)

現在の黒い砂漠で最も推奨ADが高いデキアオルンⅡ。難易度が非常に高い分、時給が高い狩場となっています。また、推奨ADに達していてもHPが消し飛ぶ狩場で、対象人数も3人なので敷居は少々高めの印象です。

狩り場としては比較的新しく2024年9月12日アップデートにて追加されています。

主なドロップ品
  • デヴォレカイヤリング
  • 忘れられた忘却の証
  • デキアの遺物 – 全てのダメージ減少
  • デキアの遺物 – 全ての回避力
  • デキアの破片
  • 巨商のリングの欠片
  • クトゥランの灰色の葉
  • クトゥランの右肺
  • 精密な破壊の水晶
  • 愚直な闘魂の水晶
  • 強靭な不屈の水晶
  • 頑固な忍耐の水晶
とけちょこ
とけちょこ

うーん…難易度が高いから、デキアⅠ段にしてみようかな?

ゆめちょこ
ゆめちょこ

実はデキアオルンⅠとノーマルオルンは時給があまり変わりません…。
ノーマルのほうが良いという話もありますね。

【駆け出し~初心者向け】おすすめ狩場

[初心者]紅林砦

対象人数推奨AD時給/1h (スクロ2段)
1人A270
D360
約10億 (1G)

2024年10月31日アップデートで新しく追加された朝の国の狩場。

推奨ADからもわかるように中級者向けの狩場となっていますが、時給は10億(1G)とかなり優秀な狩場となっています。

特に「紅林砦」からドロップする多数の水晶はカラザドアクセサリーの強化にも使用されるため非常に需要が高いです。さらに、「仄かな闇捕食の起源」という「闇捕食の起源」のミニverもドロップする欲張り狩場です。

適正ADの方は、迷ったら「紅林砦」に行っておきましょう。

主なドロップ品
  • 仄かな闇捕食の起源
  • 元:夜明けの水晶 – 全ての攻撃力
  • 元:夜明けの水晶 – 回避力
  • 元:夜明けの水晶 – 闇の精霊の怒り
  • 元:夜明けの水晶 – 命中力
  • 元:夜明けの水晶 – ダメージ減少
  • 本:夜明けの水晶 – 全ての攻撃力
  • 本:夜明けの水晶 – 回避力
  • 本:夜明けの水晶 – 闇の精霊の怒り
  • 本:夜明けの水晶 – ダメージ減少
  • 本:夜明けの水晶 – 命中力

[駆け出し]目標別の狩場紹介

無限POTを自分で作る「無限POT」対象狩場

無限HPPOT「オーネットの精霊水」

  • シェレカンの墓 (昼&夜)
  • レッドウルフの村
  • フォレストロナロス領域

無限MPPOT「オウダーの精霊水」

  • マンシャウムの森
  • トシュラ廃墟
  • ナバン草原 (なめし)

とにかく早く強くなりたい「金策」特化狩場

  • ケンタウロスの群れ (A180 D200 時給 6.4億 )
  • クラトゥカ古代遺跡(A230 D300 時給8.7億 )※クラトゥカの時給は取引所の状態でかなり左右されます
  • オークキャンプ(A260 D340 時給7.8億 )

宝物を掘りたい「宝物」対象狩場

考古学者の地図

  • ルード硫黄鉱山
  • フィラ・ク監獄

ラフィー・レッドマウンテンの改良型羅針盤

  • アクマン寺院
  • ヒストリア廃墟

【レベリング】経験値効率TOP3

エダニア全般

ガイピン地下との具体的な比較が出せていませんが、目に見えて経験値が稼げているのがわかる狩場となっています。

上記の画像は1時間の上がり幅になります。使用したバフは傭兵+600%、伝令+200%、戦闘スク300%、戦闘の書+50%、終末の秘伝書+100%、無の境地+200%。EVバフなどは持らずこの数値なので金策と並行してレベルがあげられそうです!

ガイピンラーシア寺院(地下)

対象人数推奨AD時給/1h (スクロ2段)
1人A290
D380
約10億 (1G)

経験値狩場といえばここ一択!くらいに経験値が最も稼げる狩場となっています。逆にLv63以降のレベリングを目的とする場合他の狩場では非常に効率が落ちてしまいます。

金策効率としてはウルキタの狩場と比較すると一段階落ちてしまいますが、「森の震怒」がドロップする貴重な狩場のため盃の抽出を目的としている人にもおすすめの狩場となるでしょう。

ゆめちょこ
ゆめちょこ

経験値獲得+1000%イベントではパワレベでLv1~Lv61にできてしまう恐ろしい狩場です…!!

主なドロップ品
  • ツングラドのベルト
  • ツングラドのネックレス
  • クログダルの原石
  • エルカール
  • 森の震怒
  • 揺れる大地の欠片
  • いざよう風の欠片
  • 清雅な森の息吹

[ADが足りない人] オークキャンプ

対象人数推奨AD時給/1h (スクロ2段)
1人A260
D340
約7.5億 (700M)

ガイピン地下が狩れない人はオークキャンプが筆者のイチオシとなります。金策効率も推奨AD帯の中では程良く、とにかく狩りやすいのがポイント。多少ADが低くてもギミックのおかげでサクサク狩ることができます。

また、アクセの改良も同時に行えるので金策+レベリング+アクセ改良と同時進行に良い狩場となっています。経験値効率も良く実際に筆者がレベリングで使用していた場所なので参考になればと思います…!

主なドロップ品
  • 激怒する夜の欠片
  • 空虚の種
  • 枯れ果てた森の心臓
  • バルタラの炎

[シーズン] ポリの森

対象人数推奨AD時給/1h (スクロ2段)
1人A140
D250
約4.9億 (490M)

シーズンキャラのレベリングでおすすめなのは「ポリの森」。トゥバラの強化段階が途中でも問題なく、MOBの数も多いため「モンスターを〇〇体討伐する」系列のシーズン目標を並行して進めやすいのが特徴です。

また、「アタニスの元素」という無限POTを作る際に素材と交換できるアイテムがドロップするため初心者にもおすすめの狩場となっています。

ゆめちょこ
ゆめちょこ

「ポリの森」は移動を続ける狩場のため、同じ場所で動かずレベル上げをしたい方は「変節者の墓地」が良いでしょう。

主なドロップ品
  • アタニスの元素
  • 亡霊のオーラ
  • マンシャウムの呪術人形
  • マノス職人の服
  • 偉大なマルニの石(ポリの森)
  • レモリア装備

あとがき

今回は金策・レベル上げの種類別でおすすめ狩場をまとめてみました。

黒い砂漠の狩場は本当に沢山あるのでどこに行けばいいのか迷ってしまいますよね。もっと沢山の狩場を紹介したかったですがあればあるほど迷ってしまう気もしたので焦点を絞ってセレクトしてみました。

無限POTも今は掘るより買ったほうが早い..なんて時代ですしプレイヤーの皆さんの目標によって狩場をそれぞれ選ぶことが大事になってきますよね。

今回はそんな”選択”の1つとして本記事がお役に立っていれば幸いです。

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。

良いゲームライフを!

タイトルとURLをコピーしました