※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

黒い砂漠

【黒い砂漠】狩場の選び方|ソフトキャップ・最終能力値とは?徹底解説!

黒い砂漠

こんにちは、ゆめちょこです!

今回は、黒い砂漠で狩りをするすべての冒険者さんに知ってほしいテーマ「最終能力値」についてわかりやすく解説していきます。

黒い砂漠のダメージ計算は、装備の攻撃力・バフやデバフ、そしてソフトキャップ(最大攻撃力制限)など、
複数の要素が複雑に絡み合って最終的なダメージが決まります。

この記事では、以下の内容を中心に、実際のゲーム画面操作も交えて紹介していきます!

  • PvE(対モンスター戦)における基礎的なダメージ計算
  • AP制限(上限)の仕組み
  • 自分に合った狩場選びの考え方
ゆめちょこ
ゆめちょこ

2024年の下半期あたりからかなり改変が入っています。
以前よりAP制限が重要になっているので、しっかり確認しておきましょう!

最終能力値とは?

最終能力値とは、装備に表記されているステータスに、ADボーナスや各種バフ効果などを加えた実際の戦闘時ステータスのことです。

表記攻撃力が310を超えたあたりからモンスターへのダメージ補正(Aボーナス)が急激に上昇します。
また、常時複数のバフ(料理・霊薬・冒険支援など)を重ねがけして戦うことが多くなるため、見た目の数値以上に「最終能力値」が重要になります。

最終能力値の確認方法

最もよく使う「モンスターに対する最終能力値」の確認手順を紹介します。

  1. バッグ(Iキー)を開く
  2. 装備ウィンドウ右下にある歯車アイコンをクリック
  3. 「表示設定」で「装備能力値 → 最終能力値」に変更
  4. 対象となる種族を選択

これで、装備ウィンドウのステータス表示が「最終能力値」に切り替わります。
戦闘前にこれを確認しておくことで、今の装備&バフでどの程度の火力が出せるかを把握できます。

もっと詳細な能力値は?

より細かい数値を見たい場合は以下の手順でチェックできます。

  1. キャラクター情報(Pキー)を開く
  2. 「基本タブ」の中にある戦闘情報の項目を探す
  3. 「➡右矢印ボタン」を押すと詳細能力値が展開される

自分のAPに合った狩場とは?

狩場のダメージ計算

黒い砂漠の狩場のダメージ計算は、攻撃力の数値に応じて補正がかかることがあります。

具体手には次のようなルールがあります。

  • 狩場の適正攻撃力と比べ大きく低い場合には、攻撃力の2%のみ反映
  • 狩場の最大攻撃力制限を超えた場合には、超過分の5%のみ反映

つまり、自分のステータスに合った狩場を選ぶことがとても大切です

ゆめちょこ
ゆめちょこ

超過制限を超えるようなら上位の狩り場に移動してみましょう!

狩場の適正ステータスを確認する方法

最近の黒い砂漠では、狩場ごとに「最大攻撃力制限(ソフトキャップ)」が明確化されています。

確認手順は以下の通りです。

  1. メニュー(Esc)を開く
  2. 冒険(F5)」の中にある 狩場情報 を選択
  3. 見たい狩場をクリックして詳細を開く

狩場情報で最も注目して欲しいのが超過制限です。
「狩場のダメージ計算」で説明した通り、超過制限を超えた分の攻撃力に関しては5%しかダメージが与えられません。

狩り効率を上げるには?

自分の最終能力値がこの超過制限を超える場合は次のどちらかを行うことで狩りの効率を上げることができます。

  • 超過制限を超えない狩場で狩りをする
  • 攻撃力以外の火力を伸ばす

攻撃力以外の火力を伸ばすには?

超過制限を超えた場合でも狩り場によっては上位の狩場に移動しない方が時給が出る場合があります。
今だと、オルヴィタ城などがそれにあたると思います。

その場合は「攻撃力以外の火力を伸ばす」ことが重要になってきます。
では、具体的にどのようにして攻撃力以外の火力を伸ばしていけばよいか紹介します。

火力以外で狩り効率を上げる方法の一例です。

  • 攻撃速度を上げる
    • 名誉オルカスの採用など…
  • 特殊ダメージを上げる
    • スキル特化・再錬石・光明石の見直しなど…
  • 防御力デバフを上手に使う
    • スキル特化・スキル回しの工夫など…

適正攻撃力に届いていないけど狩れる?

とけちょこ
とけちょこ

適正攻撃力にあと少し足りないのだけど、狩りしていいかな?

ゆめちょこ
ゆめちょこ

大丈夫!ゲーム内に表記されている適正攻撃力を少し下回っていても問題なく狩りはできるよ!

ゲーム内の表示より最終能力値が200程度低くても、ダメージが100%近く通ることもあります。
もちろん狩りスピードは少し落ち、被ダメージも増えますが、十分に収益は得られます。

詳しい適正範囲については Garmoth.com で確認するのがおすすめです。

あとがき

今回は「自分のAPに合った狩場を選ぶ方法」について紹介しました!
ソフトキャップの仕組みを知っておくと、無駄な努力をせずに効率よく狩れるようになります。

「APが足りないから倒せない…」と思っていた狩場も、実は装備を上げすぎても意味がなかったりするんですよね。
ちょっと意外だけど、これを知っているかどうかで狩りの快適さがかなり変わります!

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。

良いゲームライフを!

タイトルとURLをコピーしました