こんにちは、ゆめちょこです!
今回は、最新GPU「RTX5070」の性能と注目ポイント、そしておすすめのゲーミングPCを紹介していきます。
「RTX5070ってどれくらい性能が上がったの?」
「高解像度でゲームを快適に遊びたいけど、どのPCを選べばいいの?」
そんな疑問を持っている方にぴったりの記事です。
価格と性能のバランスが良く、ゲームだけでなくクリエイター作業やAI処理にも強いRTX5070。この記事を読めば、自分に合ったゲーミングPC選びの参考になりますよ!
RTX5070の性能と注目ポイント!

RTX5070はVRAM12gb GDDR7 Blackwellアーキテクスチャを採用したGPUです!
性能は前世代のRTX4070より順当に性能が上がり、特にレイトレーシング機能とAI処理が大幅な進化をしています。
フルHDだけでなくWQHDや4K等の高解像度にも強く、DLSS4とMFG(フレーム生成)の組み合わせで高いFPSを維持しながら高設定で綺麗な画質でゲームができるのもとても良い点です!
- DLSS4+MFGが優秀なので機能を使う方には特にオススメ!
- 価格と性能のバランスが良い
- ゲーム性能も高いがクリエイターやAIをこれから使いたい方にもオススメ出来る
メリットがとても多いですが一部デメリットもあるのでそこは要注意です!
- DLSS+MFGを使わずに高設定+4Kだとパワー不足になる場合がある
- 比較対象になりがちなRTX4090には流石に負けるので期待してる方は特に要注意
メーカー別オススメRTX5070搭載オススメゲーミングPC5選
Frontier FRGHLMB650/M718

CPU | Ryzen 7 9800X3D |
マザーボード | B650 |
メモリ | 32gb(DDR5-5600) |
SSD(ストレージ) | 1TB(NVMe PCIe4.0) |
GPU | RTX 5070 |
電源 | 750W(GOLD) |
価格 | ¥279,800~ |
保証期間:1年間センドバック
今回紹介するゲーミングパソコンでは一番価格が高いですが、CPUを9800x3d、メモリを32gb搭載しているモデルなのでCPU依存度が高いゲームやメモリを沢山使うゲームでも高いパフォーマンスを出せるPCです!
競技に特化した比較的軽いゲームからグラフィック重視のゲームもWQHD以上の解像度で快適にプレイ出来るのでオススメです。特にEscape from Tarkovのようなゲームをする方にオススメ出来るPCです!

どんなゲームもできるので迷っている方にお勧めしたいPCです!
MDL.make Ryzen7 9700x RTX5070

CPU | Ryzen7 9700x |
マザーボード | B650 |
メモリ | 16gb(カスタム可能) |
SSD(ストレージ) | 1tb(カスタム可能) |
GPU | RTX 5070 |
電源 | 750W(gold) |
価格 | ¥228,000~ |
保証期間:1年間センドバック保証、公式LINEでのサポート、将来的なカスタムや修理の購入者割引
今回紹介するゲーミングPCではちょうど中間の性能と価格ですが、カスタムの豊富さとサポートの手厚さがとても良いです。
保証だけで無く将来的なカスタムや修理の購入者割引が付いているので長期的な利用を考えている方にはとてもおすすです!
また、カスタムも豊富でケースも選べるので見た目や性能面でもアップグレードできるのが良いですね!
GALLERIA RM7R-R57 5700X搭載 龍が如く8 推奨ゲーミングPC

CPU | Ryzen7 7700 |
マザーボード | B550 |
メモリ | 16gb |
SSD(ストレージ) | 500gb(NVMe Gen4) |
GPU | RTX 5070 |
電源 | 750W (Gold) |
価格 | ¥184,980~ |
保証期間:1年
このゲーミングPCの魅力は価格の安さとカスタマイズが豊富さ、そして出荷の速さです!
GALLERIAといえば出荷までが早いです。本当に早いです!!
そしてカスタマイズの豊富さはトップクラスの多さです!
SSDやメモリの増設だけでなくパーティション分割やHDD増設、CPUファンやグリス、リカバリーメディアに電源と挙げたらキリが無いくらいカスタマイズが出来ます!
NEXTGEAR JG-A7G70

CPU | Ryzen7 5700x |
マザーボード | B550 |
メモリ | 16gb(カスタム可能) |
SSD(ストレージ) | 1tb(カスタム可能) |
GPU | RTX 5070 |
電源 | 750W (Bronze) |
価格 | ¥189,800~ |
保証期間:3年修理保証・24時間×365日サポート
このゲーミングPC魅力はエントリーとして充分なスペック、そして圧倒的な保証期間とサポートの手厚さです!
価格も抑えつつ保証3年でどのゲームでも充分なパフォーマンスを出せるスペックなのでこれからPCゲームを始めたい方にとてもオススメ出来ます!
カスタマイズも出来るのでメモリとSSDを増設するとより一層様々なゲームを快適に出来ると思います!
Astromeda Ryzen7 5700x3d RTX5070

CPU | Ryzen7 5700x3d |
マザーボード | Asrock B550M |
メモリ | 16gb(カスタム可能) |
SSD(ストレージ) | 500gb(カスタム可能) |
GPU | RTX 5070 |
電源 | 750W(Bronze) |
価格 | ¥253,120~ |
保証期間:メーカー標準1年
このゲーミングPCの魅力は高水準にまとまったバランスの良さと圧倒的なカッコよさです!
5700x3dを搭載してるのでEFTのようなゲームにも十分なパフォーマンスを出せるので、今回紹介するPCでは価格は高めではありますが様々なカスタマイズが可能なので十分な拡張性もあります!
性能も十分なPCですが先にも言いましたがカッコいいんです!!
何度見ても配線の美しさとCPUクーラーに簡易水冷を採用しているのでスッキリした空間とファンのライトの当たり方が本当にカッコいい…。
ゲーミングPCは性能も重要ですが見た目がスタイリッシュだったりカッコいいだけでもモチベーションが上がるのでオススメです!
あとがき
今回はRTX5070と、おすすめのゲーミングPCを紹介しました。
ゲーミングPC選びは性能や価格、サポート内容など、考えるポイントが多くて迷いがちですよね。
今回紹介した内容が、皆さんの「後悔しないPC選び」の参考になれば嬉しいです!
次回も最新パーツ情報や、おすすめPCのレビューを紹介していくので、ぜひチェックしてみてくださいね。
以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。
良いゲームライフを!