こんにちは、ゆめちょこです!
今回は大人気サンドボックスゲーム『マインクラフト(Minecraft)』を快適に遊ぶための、おすすめのゲーミングPCについてご紹介します!
マイクラってグラフィックがシンプルだから、どんなパソコンでも動くんじゃないの?と思われがちですが、実はプレイスタイルによって必要なスペックは大きく変わってくるんです!
バニラ環境でほのぼの遊びたい人、影MODや重めのMODをたくさん入れて冒険したい人、PvPや配布ワールドで激しいアクションを楽しみたい人――。
今回は、そうした遊び方の違いに合わせたPCの選び方をしっかり解説していきます!
マイクラに必要なPCスペック
マインクラフトはプレイヤーによって「どんな遊び方をしているか」は大きく異なり、それに応じてPCに求められる性能も変わってきます。
まずは、プレイスタイル別にPCにかかる負荷を見ていきましょう。

今回は「Java版」を中心に考えていきます。
統合版はJava版より少し軽い傾向にあるので十分動くと思いますよ!
主なマイクラの遊び方とPC負荷の違い
プレイスタイル | 内容 | PC負荷 |
---|---|---|
バニラ | 普通のマイクラ | 軽〜中程度 |
配布ワールド | 複雑なギミック・演出あり | 軽〜中程度 |
マルチプレイ | サーバーで協力 | 軽〜中程度 |
PvP | 対人戦・ミニゲーム系 | 軽〜中程度 |
MOD導入 | 影MOD・多MOD環境 | 重程度 |
バニラ・配布ワールド・マルチプレイ・PvPを楽しみたい人
バニラ・配布ワールド・マルチプレイ・PvPを楽しみたい人
これらのスタイルは、いずれもマインクラフトの基本的な範囲内でのプレイになります。
特に「バニラ(MODなし)」や「配布ワールド」は、そこまで重い処理が発生しないため、比較的ライトなPCでも快適に遊ぶことができます。
ただし、PvPやミニゲーム系サーバーでは、フレームレート(FPS)や応答速度の安定性が重要になるため、少し性能に余裕のあるPCが安心です。
また、マルチプレイの場合は、参加人数や処理内容によっては負荷が上がるケースもあるため、標準的なゲーミングPCを選んでおくと幅広く対応できます。
オススメPC

OS | Windows 11 Home(カスタム可) |
CPU | AMD Ryzen 5 4500 |
グラフィックボード | GeForce RTX 3050 6GB |
メモリ | 16GBメモリ(カスタム可) |
ストレージ(SSD) | 500GB Gen4 SSD(カスタム可) |
価格 | ¥89,980 |
特典 | マイクラ java&BE 付き! |
筆者イチオシとして最初に紹介するのはコチラのPCです。
CPU・グラフィックボード・メモリともにマインクラフトで十分に楽しめる構成のPCとなっています。
また、将来的なアップデートにも対応できるだけの余裕をもっているのでマイクラを始めたい方にピッタリです!
そしてこのPCなんと、マインクラフトjava版と統合版(BE)が付いてきます!

マイクラが最初からついてると考えるとかなりお買い得ですね!
MODを入れたい人は?
「影MOD」や「工業MOD」などを使ってマイクラを拡張したいと考えている場合、PCに求められる性能は一気に跳ね上がります。
影MODは光の反射・影・天候エフェクトなどをリアルに描画するため、グラフィック性能が重要になります。
一方、工業系MODやRPG拡張MODなどは、複雑な演算処理や大規模なワールド生成を伴うため、CPUやメモリの性能が特に重要になります。
また、MODを複数組み合わせて使う場合は、メモリ使用量が非常に多くなる傾向があるため、余裕を持ったスペック構成を選びましょう。
オススメPC

OS | Windows 11 Home(カスタム可) |
CPU | Ryzen 7 5700X |
グラフィックボード | GeForce RTX 5060 |
メモリ | 32GBメモリ(カスタム可) |
ストレージ(SSD) | 1TB Gen4 SSD(カスタム可) |
価格 | ¥141,080 |
特典 | マイクラ java&BE 付き! |

マイクラ以外の重たいゲームでも十分の性能を発揮できるようになってきます!
工業化mod・魔術modなど大型modを複数導入したい方、影modや高品質のテクスチャを入れて綺麗なマイクラを遊びたい方におすすめなPCとなっています。
このPCで注目してみていただきたいのがグラフィックボードとメモリです。
グラフィックボードは影modや高品質のテクスチャにも耐えられるようにNVIDIA最新世代のRTX 5060を採用。
メモリは複数のmodを導入しても大丈夫なように32GBに増設してあります。

マイクラはmodを入れていくとメモリをかなり消費するので重要なポイントです。
また、ストレージも作業に余裕がでるように1TBにしてあります。
この辺りは自分がやりたいことと相談しながらカスタマイズしていくとよいですね。
配信や動画投稿がしたい人向け
オススメPC

OS | Windows 11 Home(カスタム可) |
CPU | Core i7-14700F |
グラフィックボード | GeForce RTX 5060 Ti 16GB |
メモリ | 32GBメモリ DDR5(カスタム可) |
ストレージ(SSD) | 1TB Gen4 SSD(カスタム可) |
価格 | ¥244,880 |
特典 | マイクラ java&BE 付き! |
快適なマイクラに加え、配信や動画投稿などを行いたい方におすすめなPCはこちらです。
グラフィックボード・CPUの性能を向上させたモデルになっています。
このPCであれば、配信や動画投稿などクリエイティブな作業でも十分の性能を発揮できます。
動画投稿を考えているのならストレージをもう少し増設することをおすすめします。
具体的には、予算抑えめの場合「SSD1TB+HDD2TB」・予算があるのなら「SSD2TB+必要な分のSSD」がおすすめです。

かなり優秀なPCなため、マイクラ以外でも最高の環境で遊べます!
買い替えをするなら買取サービスがオススメ!

新しいパソコンを購入する際に、「どこまで予算をかけられるか」は非常に重要なポイントです。
そして、その予算を少しでも広げる方法として見落としがちなのが、今使っているPCの「買取」です。
買取サービスを行っている中でもパソコンに特化しているのが「パソコン高く売れるドットコム」です。
パソコン高く売れるドットコムでは、出張買取がとても便利です!
出張買取では商品の引き取りまで行ってもらえるので、とても楽に売却することができます。

無駄なやり取りや梱包の手間などがほとんどないのがいいポイントですね!
査定も簡単なのでぜひ活用していいPCを買う足しにしてください!
4. あとがき
最後まで読んでくださってありがとうございます!
マイクラは、「遊び方の幅=PCに求められる性能の幅」が広いゲームです。
なんとなく安いPCを選んでしまって、あとで後悔するのはもったいない…!
今回の記事が、みなさんのパソコン選びの参考になればうれしいです!
スペックに余裕があるPCを手に入れたら、影MODの美しい風景や、重厚なMODパックでの大冒険が待っています!無限の創造の世界へ、ぜひ飛び込んでくださいねっ!
以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。
良いゲームライフを!