こんにちは、ゆめちょこです。
今回は2024年10月8日に実装された覚醒ドーサを徹底解説していきます。
コンボや相生効果などわかりやすくまとめてみました。良かったら参考にしてみてください!
覚醒ドーサとはどんなクラス?
覚醒ドーサは 火 – 木 – 水 – 金 – 土の五つの元素「五行」を駆使して戦う魔法職だ。覚醒武器は「仙剣」。
五つの元素を順番に出すことでコンボがつながる仕組みになっており、味方に5種類のバフを配ることが出来る点も非常に魅力的だろう。
最低限覚えておくこと
【パッシブ:五行相生】5つの元素を順番に回して優位に戦う
覚醒ドーサのパッシブスキル「五行相生」はドーサを扱うことで一番大事になってくる要素だ。どのスキルで開始しても問題なく、順番を守って使用することで高火力でスキルを回すことが出来る。
※敵に攻撃をヒットさせないとバフはつかないので注意
それぞれの元素スキル開始時に周囲の味方にバフを配ることが可能。(5秒間)(10秒間)
- 木・・・特殊攻撃+5%
- 水・・・HP2500回復
- 金・・・ダメ減+10%
- 土・・・全ての抵抗無視+10%
- 火・・・最大HP
+3000➤+2000
五行の領域を展開することでコンボの継続が可能に
五行相性に対応したスキルを使用することで最台2つまでの領域を展開することが出来る。(12秒間維持可能)(10秒間維持可能)
領域が展開されると現在発生した元素が表示され、次に順番として使用するべき元素が小さく表示される。コンボを覚えるまでは領域に表示される元素を参考にするとスキル回しがしやすい◎
【↑+右クリ】羽蹴りで常に「特殊ダメージ+5%」を維持
「↑+右クリ」を使用することでドーサ本人に「10秒間、全ての特殊ダメージ+5%」を付与することができる。CTが6秒のため常時バフを維持して戦えると完璧◎
移動系スキル後の右クリックでも発動可能。(移動系スキル=回避/Shift+space/W+F)
また、こちらのスキルは敵にヒットさせなくても付与することができるので使い勝手が良い。※「パッシブ:五行相生」の特殊攻撃+5%とは重複しない。(同じ枠組)
ちょっと応用!【W+F】後に使用すると「全ての防御力+20」も一緒に付与できる
移動スキル:仙剣濃霧「W+F」には前述スキルと同様に使用すると「10秒間、全ての防御力+20」を付与することが出来る。こちらもCTが5秒のため常時バフを維持して戦うことが可能◎
「W+F」➤「右クリック」とつなげることで「全ての特殊ダメージ+5%」「全ての防御力+20」を一緒に付与できるのでとっても便利。
【スキル特化】「クリティカル確率+30%」を常時維持できるように
覚醒ドーサのメインスキルはクリティカル確率+50%となっているため、スキル特化で「クリティカル確率+30%」を常時維持できるようにして戦うことが必須となってくる。
・クリティカル確率【スキル:50%】+【スキル特化:30%】+【潜在力5段階:18%】=98%
残りは君王武器 「再練石-クリティカル確率+5%」や光明石セット「一撃必殺-クリティカル確率: +14%」などで補えると良い。
攻撃スキル紹介
こちらでは主力となるスキルを元素ごとに紹介。CCは対人のみ。ダウンアタックはほぼついているので記載しない。
【火の元素】火:昇Ⅳ→火:爆 (Shift+右→右長押し)
火の元素:火:昇Ⅳ→火:爆。Shift+右クリック→右長押しのコンボ。派手な炎を爆発させる。
初手で撃つと攻撃までに少々時間がかかるため他のスキル使用後に撃つと良い。(溜めが消える)
また、同じ火の元素スキルである「火:滲」(↓+右)は攻撃可能な最高距離でヒットする恐ろしい射程を持っておりモーションも短いためMOBの釣りやPvPの遠距離CCという面でかなり優秀。
種類 | 火:昇Ⅳ(Shift+右クリ) | 火:爆(右長押し) | 火:滲(↓+右) |
---|---|---|---|
打撃ダメージ | 7762×2 (最大10個体) | 火:昇Ⅳダメージ量×2 (最大10個体) | 5764%×2 |
クリティカル確率 | +50% | ー | ー |
命中率 | +25% | ー | +25% |
スキル使用中 | ー | ー | 前方ガード |
CC | 硬直 | ノックダウン | ノックダウン |
CT | 12秒 | 0秒 | 6秒 |
【木の元素】木:曲Ⅳ (Shift+F)
木の元素:木:曲Ⅳ 。Shift+F。ドーサの周囲に木の蔓が発生し周囲を巻き込む超範囲スキル。
派生スキルはないが木:直はFを長押しすることでコンボとして続けることが可能。
このスキル本当に楽しいです。狩り中の爽快感がたまりません。思った以上の範囲で敵のHPがごりごり削られて倒れていくので筆者はお気に入りです!
種類 | 木:曲Ⅳ (Shift+F) | 木:直(F長押し) |
---|---|---|
打撃ダメージ | 1打撃:4716×1/ 2打撃:4716×6 (最大10個体) | 1打撃 4005%×1 最大2打撃 2打撃 4203%×1 最大3打撃 3打撃 4203%×1 最大3打撃 |
クリティカル確率 | +50% | +25% |
命中率 | +25% | +25% |
スキル使用中 | SA | 前方ガード |
CC | ー | ー |
CT | 12秒 | 6秒 |
【水の元素】水:編Ⅳ→水:開 (Shift+E→E長押し)
水の元素:水:編Ⅳ→水:開。Shift+E→E長押しのコンボ。少し後ろに下がった後前方へ攻撃を繰り出す。
また、同じ水の元素スキルである「水:流」(↓+E)は一歩下がった後、前方に突進するスキルだ。移動時衝突がないため裏取りがしやすく慣れると便利。
種類 | 水:編Ⅳ (Shift+E) | 水:開(E長押し) | 水:流(↓+E) |
---|---|---|---|
打撃ダメージ | 4365%×1 最大3打撃 最終ダメージ 6432%×1 (最大10個体) | 水:編Ⅳダメージ量×2 (最大10個体) | 1打撃 2649%×1 最大3打撃 2打撃 2649%×1 最大4打撃 |
クリティカル確率 | +50% | ー | +30% |
命中率 | +25% | ー | +25% |
スキル使用中 | SA→前方ガード | 前方ガード | SA |
CC | ー | ダウンスマッシュ | 5秒間、攻撃速度/詠唱速度減少20% エアースマッシュ |
CT | 12秒 | 0秒 | 6秒 |
【金の元素】金:涼Ⅳ→金:集 (Shift+左→左長押し)
金の元素:金:涼Ⅳ→金:集。Shift+左→左長押しのコンボ。銀色のスカラー。
初手で撃つと攻撃までに少々時間がかかるため他のスキル使用後に撃つと良い。(溜めが消える)
派生スキルの「金:集」(左長押し)で鉄の棘が出現するが、この棘はかなり離れていても照準場所に発生するため遠くにいるMOBの僅かなHPを削りたいときなど痒いところに手が届くスキルとなっている。
また、金:従(↓+左)も同様に1打撃目2打撃目で前方に棘を繰り出し、3打撃目に任意の場所に棘を発生させる。但し、PvPで使用する際には2打撃目終了後、前方ガードが消えるので注意。
種類 | 金:涼Ⅳ (Shift+左) | 金:集(左長押し) | 金:従(↓+左) |
---|---|---|---|
打撃ダメージ | 8611%×2(最大10個体) | 金:涼Ⅳダメージ量×2(最大10個体) | 1打撃 2307×1 最大3打撃 最終ダメージ 10432%×2 |
クリティカル確率 | +50% | ー | +50% |
命中率 | +25% | ー | +25% |
スキル使用中 | ー | 前方ガード | 前方ガード |
CC | 気絶 | ー | ノックダウン |
CT | 12秒 | 0秒 | 10秒 |
【土の元素】土:植Ⅳ(Shift+Q)
土の元素:土:植Ⅳ。Shift+Q。自身の周囲に岩を召喚する範囲スキル。土属性ということで対象の移動速度20%を減少させられる。
土:聚(↓+Q)では前方に岩を直線状に召喚するスキル。こちらもモーションが短めで使い勝手が良い。攻撃力が高い分、金の元素と同様に少々CTが長め。
種類 | 土:植Ⅳ | 土:聚(↓+Q) |
---|---|---|
打撃ダメージ | 1打撃 8227%×2 2打撃 8227%×1 最大4打撃(最大10個体) | 1打撃 4504%×1 最大5打撃 2打撃 5032%×2 (最大10個体) |
クリティカル確率 | +50% | +50% |
命中率 | +25% | +25% |
スキル使用中 | SA | 前方ガード |
CC | 5秒間、移動速度減少20% / ダウンスマッシュ | 5秒間、移動速度減少20% ダウンスマッシュ |
CT | 12秒 | 10秒 |
移動スキル紹介
巻雲(Shift+space)
スキル使用中SA。移動中の衝突はなし。
覚醒になると「巻雲」のエフェクトが変化し、虎になった状態で前方に突進する。使用時に若干高度もあがるため、後述する、「空踏」と組み合わせるとオブジェクトの上に乗れたりと遊びがいがある。
空踏(他のスキル使用後space)
他のスキルを使用後spaceを押すことで発動する「空踏」。対象の頭上に乗り、HP+250(最大4回回復)計1000HPを回復することが出来る無敵SAスキル。(1秒あたり持久力200消費)
ずっと頭上に乗っていることは出来ず、一定時間経つと地面に着地。また、対象が足元からいなくなると着地動作に移る。何もない場所でも使用可能◎
➤高難易度の狩場など瀕死になる状況下で無敵回復を即座にできるのでおすすめ
注意点として、他スキル後spaceで使用できてしまうため他クラスや伝承DSに慣れてしまっていると手癖で誤発動が多く無駄な時間をとられてしまうことがあった。状況によりロック推奨かもしれない。
その他スキル
【覚醒バフ】非理気為
- 全ての攻撃力+30 (30秒間)
- クリティカル確率+50%
- 全ての特殊ダメージ+5%
- 最大HP+2500
- 全ての抵抗無視+10%
- ダメージ減少率+10%
- HP+2500回復
【闇100】斧師
右クリックで発動出来る闇100。発動から攻撃までが非常に長い。エフェクトは派手だが、ロックして闇吸収がおすすめ。
【スキル錬成】換:隙間斬りで「広範囲カウンター攻撃」を狙おう
スキル錬成の「隙間斬りⅡ」の選択で「換:隙間斬り」を選択すると覚醒では特別仕様に。
Qガード「淘汰」成功時に左クリックで使用するカウンター技「隙間斬り」が使用できなくなる代わりに、覚醒ドーサではカウンターの範囲攻撃が可能に。
発動条件は五行領域を生成した場所でQガード淘汰を成功させること。
領域で発動している属性に合わせたカウンター攻撃が展開されドットダメージを周囲に与えてくれるので、積極的にQガードを成功させ高ダメージを狙っていきたい。
おすすめコンボは?
簡単なスキル回しを紹介。
まずは一番簡単な基本
【Shift+右】【右長押し】➤【Shift+F】【F長押し】➤【Shift+E】【E長押し】➤【Shift+左】【左長押し】➤【Shift+Q】➤繰り返し
複雑なことは一旦置いて、基本の【パッシブ:五行相生】を覚えるスキル回し。CTはちょうど回るので覚醒ドーサの基本を掴むために◎
「特殊ダメージ+5%」を維持するために
【↑+右】【↓+右】➤【Shift+右】【Shift+F】【F長押し】➤【Shift+E】【E長押し】➤【↑+右】【Shift+左】【左長押し】➤【Shift+Q】➤【↓+Q】➤繰り返し
定期的に【↑+右】を挟むことで10秒間の「特殊ダメージ+5%」を付与するスキル回し。火の元素を開始点とし、初手と水の元素終わりにいれればOK。
【PvP】遠距離
【Shift+右】【↓+右】➤【↓+左】➤【↓+Q】
前方ガードのみなので自分にヘイトが向いていない場合使用しやすいコンボ。(選択スキル:本:火:昇)
【PvP】接近戦
【↑+F】➤【↑+右】【↓+右】➤【↓+Q】➤【Shift+F】
選択スキル:本:仙剣濃霧時の接近戦。瞬発的に突進しCCをとれるため戦いやすそうな印象。
もっと沢山書きたいですが、現在研究中なので少々お待ちください。
あとがき
今回は2024年10月8日に実装された覚醒ドーサについて徹底解説していきました。
ゲーム内でスキル概要を読むとなかなか大変なので、本記事を通して少しでもお役に立てていれば嬉しいです。
ここからは筆者の思いを自由に綴りますが、もう…!!かっこいいですね!覚醒DS!トレーラー見たときからとってもワクワクしてました。特にオルンの巨象に乗ったりと「なにあれ!?」ってなりましたよね。実装されていち早く色んなMOBに乗れるのか遊んでいました(笑)
また、今回スキルを1つ1つ読み解いたつもりですが間違いがありましたら、下部「問い合わせ」または「X(旧Twitter)」にて指摘いただけると幸いです。
以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。
良いゲームライフを!