※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

ゲーミングデバイス

【徹底比較】LogicoolG733/PROXなど違いとおすすめ

ゲーミングデバイス

こんにちは。ゆめちょこです。

Logicoolの無線ヘッドセットでもG733/G735/PROX2/などシリーズが多く悩んでしまいますよね。

そこで今回はGシリーズやG-PROに関して紹介すると同時に無線ヘッドセットの違いとおすすめについて徹底解説していきます。

Gシリーズ

初心者から中間ゲーマーまで広く親しまれているシリーズです。

G933s

2019年2月26日に発売。価格は定価¥21,890(税込)

G933sは多機能性が高いヘッドセットになる。他のGシリーズにはない「プログラマブルGキー」という3つのカスタムボタンがついており、ゲームプロファイルや好みのプリセットをG-HUBを通して瞬時に変更することが出来る。

また、無線USB2.4GHzに加え有線3.5mmプラグでも使用することが可能だ。この2つは同時接続が出来るので有線プラグをスマホにつなぎ、ゲームデバイスの音を無線で聞くといった便利な使い方もできる。

音質はドライバがPro-G使用、バーチャルサラウンド7.1chということで立体音響をしっかり聞き分けできるだろう。またイヤーパッドも合成皮革なので遮音性が高く没入感があるゲームプレイが楽しめる。

欠点としては、重量が379gと重いため長時間の使用はもしかしたら疲れるかもしれない。

とけちょこ
とけちょこ

価格が一緒のG733のほうが新しいけど比較するとどちらが良いんだろう?

ゆめちょこ
ゆめちょこ

基本的にはG733のほうが軽量化やバッテリー持ちなど総合的に高性能になっています。しかしカスタムボタンなどはなくなっているので一概には決められないのが難しいですね。

仕様
  • 接続は無線USB2.4GHz/有線3.5mmプラグ。同時接続が可能
  • 連続使用時間はライト有:12時間/ライト無:8時間。充電端子はMicroUSB
  • プログラマブルGキボタン×3/マイクミュートボタン/音量調整ボタン有
  • 重量が379gと重め
  • 合成皮革のため人によっては蒸れたり劣化が激しい恐れがある

G733

2020年9月17日に発売。価格は定価¥21,890(税込)

Amazon PCゲーミングヘッドセットの売れ筋ランキング1位(2024年7月現在)

カラーバリエーションが4種と豊富で「ブラック」「ブルー」「ライラック」「ホワイト」とカラフルだ。また、ヘッドセット上部につけるストラップも変更可能でこちらも5種類のカラーが用意されている。

Logicool 公式サイト G733/G535/G335 対応リバーシブル ソフトヘッドバンド

G733は前述したG933sと価格が一緒でありながら総合的にアップグレードされている。バーチャルサラウンドでは次世代のDTS Headphone:X 2.0が使用されておりゲームで困ることはまずないだろう。そして※BLUE VO!CEにも対応しておりG-HUBで詳細な調整も可能。

またイヤーパッドもメッシュなので蒸れることもなく、軽量化と合わせてストレスフリーで楽しむことが出来る。接続方式はUSBレシーバーのLIGHTSPEEDのみなので、複数機器を繋いでvcやゲームを検討している人は要件等だ。

BLUE VO!CEとは

Logicoolが開発しているソフトウェア「G-HUB」の中でさらに詳細な設定が出来る機能。ボイスエフェクトやノイズリダクション、音声EQといった様々な処理をリアルタイムで調整できる。

仕様
  • 接続はLIGHTSPEEDワイヤレスのみ
  • 連続使用時間はライト有:36時間/ライト無:89時間。充電端子はUSB Type-C
  • マイクミュートボタン/音量調整ボタン有
  • 重量が278gと軽め
  • マイクが着脱式
  • マイク音質があまり良くない(フレンドとvcなどは問題なし。配信には向かない音質)

G435

2021年11月18日に発売。価格は定価¥9,900(税込)

無線ヘッドセットの中では超軽量、超最安というのが特徴だろう。

カラーバリエーションが3種と豊富で「ブラックとネオンイエロー」「ブルーとラズベリー」「オフホワイトとライラック」とカラフルだ。

また公式では大人はもちろん、頭部の小さい方や子供にフィットするデザインとのこと。最大音量を85dBに制限することが出来るので安心して子供にプレゼントするのも良いだろう。

音質は値段相応といったところで、良くも悪くも普通。カジュアルにゲームを楽しむ分には問題ないだろう。また、内臓式マイクなのでマイク音質はあまり良くない。

お値段分出来ることも限られているので本当にコストだけ安くしたい人や、最低限の音質で良いという方であれば良いかもしれない。本製品で筆者が特に気になったのはGシリーズでありながら※GHUB 非対応ということである。(switchやPS5など前提でソフトウェアを使用しない環境であれば気にしなくて大丈夫)

G HUBとは

Logicoolが開発しているソフトウェアで、Logicoolの扱っているゲーミング製品の設定や機能を詳細にカスタマイズすることができる。特にヘッドセットではイコライザの設定ができるため必須。

仕様
  • 接続はLIGHTSPEEDワイヤレス/Bluetooth。同時接続は不可
  • 連続使用時間は最大18時間。充電端子はUSB Type-A/USB Type-C
  • 重量が165gと超軽量
  • マイクミュートボタン/音量調整ボタン有
  • G HUB 非対応
  • バーチャルサラウンド非対応
  • 内臓式マイク (マイク音質は良くない)

G535

2022年7月28日に発売。価格は定価¥18,590(税込)

こちらはG733のブラックと外見ではほとんど違いがわからないので比較して解説。

まず、カラーバリエーションはなくブラック1種となっている。ヘッドセット上部につけるストラップはG733同様のものを使うことが可能だ。ライトの有無だがこちらはライトは無し

最も違う点として重量がG733が278g/G535が236gと大幅に軽量化されている。また、軽量化とともにサイズもG733より一回り小さめ。

音質はドライバーの違いから(G733はPRO-G 40mm/G535は40mm)とG733より若干悪くなっている。バーチャルサラウンドも2chなので立体音響は少々感じにくいかもしれない。現在(2024年7月)価格がAmazonだと¥15,000前後と安くなっているのでコストを抑えたい人におすすめの商品だ。

仕様
  • 接続はLIGHTSPEEDワイヤレスのみ
  • 連続使用時間は33時間。充電端子はUSB Type-C
  • 音量調整ボタン有。
  • 重量が236gと軽め
  • マイクミュートボタンなし。ブームを上げてミュート可能。
  • マイクが着脱できない

G735

2022年10月27日に発売。価格は定価¥29,590(税込)

オーロラコレクションのG735。見た目がとにかく可愛いのでデスク周りや他のデバイスも一緒にオーロラコレクションで揃えたくなる商品。もちろんG735は見た目だけでなく中身も高性能だ。

接続方法はLIGHTSPEED/Bluetooth/3.5mm有線プラグと豊富。同時接続も可能なためスマホで通話しながらゲーム音を聞いたりと使い勝手が非常に良い。

背後のボタンにはLIGHTSPEED/AUX & Bluetoothの切り替えやLIGHTSPEEDとBluetoothの音量調整ボタンもついているので手軽にvcとゲーム内の音量を変更することが出来る。

また、G735のイヤーパッドは合成皮革で、着け心地はマシュマロのようにふわふわ。長時間の使用でも疲れが溜まりにくい仕様になっている。

音質もDolby Atmos + Windows Sonic立体音響対応となっておりクリアなサウンドでゲームプレイを楽しめる。BLUE VO!CEにも対応しておりG-HUBで詳細な調整も可能。外見性能共に優秀なヘッドセットだ。

仕様
  • 接続はLIGHTSPEEDワイヤレス/Bluetooth/3.5 mm有線プラグ。同時接続も可能
  • 連続使用時間はライト有:16時間/ライト無:56時間。充電端子はUSB Type-C
  • マイクミュートボタン/音量調整ボタン/LIGHTSPEED・AUX & Bluetooth調整ボタン有
  • 重量が273 gと軽め
  • マイクが着脱式
  • 純製品の交換用イヤーパッド/マイクブーム有が存在するが、現在公式での取り扱いは無し
  • 合成皮革のため人によっては蒸れたり劣化が激しい恐れがある

Gシリーズ簡単スペック比較表

項目G933SG733G435G535G735
発売日2019年2月26日2020年9月17日2021年11月18日2022年7月21日2022年10月27日
ドライバーPro-GPRO-G 40 mm40 mm40 mm40 mm
ワイヤレス最大範囲15m20m10m12m20m
連続使用時間ライト無:12時間
ライト有: 8時間
ライト無:89時間
ライト有: 36時間
18時間33時間ライト無:56時間
ライト有: 16時間
充電端子MicroUSBUSB Type-CUSB Type-A
USB Type-C
USB Type-CUSB Type-C
重量379 g278 g165 g236 g273 g
イヤーパッド合成皮革メッシュメッシュメッシュ合成皮革
接続方式USB 2.4 GHz
3.5 mm有線プラグ
同時接続可能
LIGHTSPEEDLIGHTSPEED
Bluetooth
同時接続不可
LIGHTSPEED
LIGHTSPEED
Bluetooth
3.5 mm有線プラグ
同時接続可能
サラウンド7.1 chDTS Headphone:X 2.0(7.1ch)バーチャルサラウンド非対応2chDolby Atmos + Windows Sonic立体音響対応
ボタン3ボタン機能カスタム
マイクミュート
音量調整
マイクミュート
音量調整
マイクミュート
音量調整
音量調整マイクミュート
音量調整
LIGHTSPEED/AUX & Bluetooth
特徴プログラマブルGキーマイク着脱有
BLUE VO!CE対応
内臓式マイク
GHUB 非対応
最大音量を85dBに制限できる
マイク着脱無し純製品の交換用
イヤーパッド/マイクブーム有(現在×)
マイク着脱有
BLUE VO!CE対応
定価価格(税込)¥21,890¥21,890¥9,900¥18,590¥29,590

※接続方式のLIGHTSPEEDは付属のUSBレシーバーで行う無線接続。音の遅延を最小に抑えることが可能。

PROシリーズ

コアゲーマーからプロに愛用されている本格的シリーズです。

PRO X ワイヤレス

2020年 8月27日に発売。価格は定価¥24,980(税込)

世界のトッププロ選手と共同開発されたPROシリーズ。BLUE VO!CEにも対応しておりG-HUBで詳細な調整が可能。ドライバーもPRO-G 50mmと前述したGシリーズより上位のものになる。

本製品のイヤーパッドは合成皮革がセットされているが付属品として交換用低反発クロスイヤーパッドもついてくるため、自分の好きな素材でカスタムすることが出来る。

音質はGシリーズよりさらに洗練され低温が聞き取りやすいので足音や方角など聞き逃すことはないだろう。

仕様
  • 接続は2.4GHz LIGHTSPEED
  • 連続使用時間20時間
  • マイクミュートボタン/音量調整ボタン有
  • マイクが着脱式
  • 重量が370 gと重め
  • マイク音質があまり良くない(フレンドとvcなどは問題なし。配信には向かない音質)

PROX2 LIGHTSPEED

2023年 7月20日に発売。価格は定価¥35,750(税込)

前述の「PRO X ワイヤレス」からアップグレードされた「PROX2 LIGHTSPEED」。カラーバリエーションが3種になり「ブラック」に続き「赤紫」「ホワイト」が追加。他見た目はほとんど一緒。

「PRO X ワイヤレス」と比較し、連続使用時間が大幅にUPされ重量も軽減。最も違う点として接続方式にBluetoothと3.5mm有線プラグが追加されている。

引き続きBLUE VO!CEにも対応しておりG-HUBで詳細な調整が可能。ドライバーがグラフェン 50 mmと強化されており、音質は「PRO X ワイヤレス」からさらに進化している。PROシリーズどちらかで悩んでいるならば迷わずこちらを買おう。

仕様
  • 接続はLIGHTSPEEDワイヤレス/Bluetooth/3.5 mm有線プラグ。充電はUSBType-A、Type-C
  • 連続使用時間50時間
  • マイクミュートボタン/音量調整ボタン/Bluetoothボタン有
  • 重量が345gに軽減
  • マイクが着脱式
  • 接続種類は3種あるものの同時接続不可
  • マイク音質が「PRO X ワイヤレス」とあまり変わらない

PROシリーズ簡単スペック比較表

項目PRO X ワイヤレスPROX2 LIGHTSPEED
発売日2020年 8月27日2023年 7月20日
ドライバーPRO-G 50mmグラフェン 50 mm
ワイヤレス最大範囲15m30 m
連続使用時間20時間50時間
充電端子USB Type-CUSB Type-A
USB Type-C
重量370g345 g
イヤーパッド合成皮革合成皮革
接続方式2.4GHz LIGHTSPEED2.4GHz LIGHTSPEED
Bluetooth
3.5 mm有線プラグ
同時接続不可
サラウンドDTS Headphone:X 2.0(7.1ch)DTS Headphone:X 2.0(7.1ch)
ボタンマイクミュート
音量調整
マイクミュート
音量調整
Bluetooth
特徴マイク着脱有
交換用低反発クロスイヤーパッド付
BLUE VO!CE対応
マイク着脱有
交換用低反発クロスイヤーパッド付
BLUE VO!CE対応
定価価格(税込)¥24,980¥35,750

自分にあったモデル探しをしよう

重量

ヘッドセットの重量は自分のヘッドセットの使用時間を考慮して決めよう。カジュアルに1~2時間程度であれば重めのヘッドセットでもあまり疲れを感じることははないだろう。

一方、3~5時間などの長時間に及ぶゲームプレイであれば軽めのヘッドセットが良い。頭の圧迫感や疲れやすさ、耳が痛くなったりなどゲームプレイにおいて快適さが違うのでこだわりがなければ軽いモデルがおすすめ。

合成皮革orメッシュ素材

イヤーパッドの素材は主に2種類あり合成皮革またはメッシュ素材になる。それぞれの特徴を下記の表にまとめてみた。

合成皮革メッシュ素材
メリット・音漏れが少なく密閉性が高い
・遮音性が高いので没入感がある
・外の音が聞こえやすく圧迫感がない
・洗うこともできるので常に快適
デメリット・汗をかくと蒸れやすい
・経年劣化で表面がボロボロ剥がれる
・遮音性が低い

また、合成皮革のヘッドセットを使用するのであれば購入時に交換用のイヤーパッドも一緒に購入しておこう。※ヘッドセットを長年使う間に当時の型番の交換用イヤーパッドがなくなるため。

ゆめちょこ
ゆめちょこ

筆者はやらかし合成皮革の購入したヘッドセットは現在メッシュです…。

合成皮革かメッシュ素材かは選ぶ人の好み次第どちらがおすすめ!とは言いきれない。

接続方式

自分の環境に合わせた接続方式を選ぼう。

PCのみで完結する人はLIGHTSPEEDレシーバーのみで問題ないが、上記画像のようにPS5やswitchでゲームをプレイしスマホのDCで通話する場合などはBluetoothや有線の同時接続が可能な必要がある。

画像のように複数端末で全て無線で完結させる場合は「G735」が対応するヘッドセットになる。

筆者のおすすめは「G733」

とけちょこ
とけちょこ

う~ん…結局どれが一番良いのか悩んじゃう

ゆめちょこ
ゆめちょこ

筆者のおすすめはズバリ「G733」です!

ここまで沢山の種類のLogicoolヘッドセットを紹介してきたが一番バランス良い「G733」が筆者のおすすめだ。

豊富なカラーバリエーションは勿論、性能面でもDTS Headphone:X 2.0(7.1ch)とゲームプレイに強い。また、重量が278 gと軽量でイヤーパッドもメッシュ素材なので長時間のプレイも快適に使用できる。

コスト面もPROシリーズより低めに購入できるので配信や競技をしない限りかなり良いモデルだろう。

あとがき

今回はLogicoolの無線ヘッドセットの紹介でした。同じような商品が多く選ぶのも苦労してしまいがちですが本記事が少しでも皆様のお役に立てば幸いです。

筆者は「G431」という有線タイプのヘッドセットを長年使用していたのですが、もうコードが凄い煩わしかったので無線一択だと思っています。椅子でゴロゴロひいちゃったりちょっとの移動をするたびにヘッドセットを外さなければいけないのがストレスでした。

無線マウスや無線ヘッドセットなどコードレスに慣れてしまうと戻れない世界ですね。

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。

良いゲームライフを!

タイトルとURLをコピーしました