こんにちは、ゆめちょこです。
今回は「Escape from Tarkov(タルコフ)」に似たゲーム「Gray Zone Warfare」について紹介します。
早期アクセス開始日発表!!
4月29日22時に公開されたトレーラーで早期アクセスのリリース日が公開されました。
気になる公開日はなんと4月30日(日本時間)!!
既に早期アクセス開始されています。
遊ぶためには新しい「GeForce Game Ready ドライバー」をダウンロードする必要があります。

ゲーム概要
| 開発元 | MADFINGER Games, a.s. |
| パブリッシャー | MADFINGER Games, a.s. |
| ゲームジャンル | PvPvEのリアルFPS |
| 対応機種 | PC,(PS5も開発予定) |
| 価格 | 34.99$~ |
| リリース日 | 2024年 |
| 対応言語 | 英語 |
| 関連サイト | 公式サイト Steam |
エディションの違い
各エディションの違いについて解説していきます。
エディションはすべてで4つ、価格に応じて特典が違います。
差額を払うことで上位のエディションに変更することが可能。
Locker Sizaはアイテムをしまう場所のサイズ。
Secure Lockboxはプレイヤーが死亡した際にアイテムをロストしないポーチ。
In-Game Currencyは初期に所持しているゲーム内マネー。
※円表記は1$=157円で計算しています。レートの変動により価格に差が出ることがあるので注意です。

スタンダード エディション
| 価格 | 34.99ドル(約5,500円) |
| ロッカーサイズ | 10×25 |
| 所持金 | 10.000$ |
タクティカル エディション
| 価格 | 57.99ドル(約9,100円) |
| ロッカーサイズ | 10×35 |
| 所持金 | 15.000$ |
エリート エディション
| 価格 | 79.99ドル(約12,600円) |
| ロッカーサイズ | 10×45 |
| 所持金 | 20.000$ |
サポーター エディション
| 価格 | 99.99ドル(約15,700円) |
| ロッカーサイズ | 10×60 |
| 所持金 | 25.000$ |
- ゲーム内のTシャツとグローブ
- 名前の色が変更
- バッジ
あとがき
早期アクセスのリリース日が決まり盛り上がりを見せている「Gray Zone Warfare」。
残り数時間で早期アクセスが開始されるので一緒に早期アクセスを楽しみましょう。
今後の早期アクセス後の評価に注目して情報を発信していきます。
以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。
良いゲームライフを!


