こんにちは、ゆめちょこです。
黒い砂漠を遊んでいると、戦闘や狩りの効率をぐんと上げてくれる「エリクサー」って欠かせない存在ですよね。中でも最近実装された「エダニアのエリクサー」と「調和の霊薬 – エダニア」は需要が高く、自分で作れるようになるととても便利!
でも実際に作ろうとすると「どんな素材が必要?」「どこで集めればいいの?」と迷ってしまうことも多いと思います。そこで今回は、この2種類のエリクサーの作り方をわかりやすく紹介しつつ、必要な素材数を一目で確認できる計算機も用意しました。
さらに、キー素材である「カプラスの木の樹液」を効率よく採集できるおすすめスポットも合わせて紹介します。これを読めば、自分でエリクサーを量産できるようになりますよ!
エダニアのエリクサー
エダニアのエリクサー | 強力なエダニアのエリクサー |
---|---|
![]() | ![]() |
エダニア族に対する追加攻撃力 +12 | エダニア族に対する追加攻撃力 +17 |
製作可能レベル:熟練Lv.1 | 製作可能レベル:職人Lv.1 |
下で紹介する「調和の霊薬 – エダニア」の製作材料です。
もちろん、「強力なエダニアのエリクサー」をほかのエリクサーと組み合わせて運用することもできます!
製作方法
以下のアイテムを住居の錬金術道具に入れることで作成ができます。
熟練Lv.1以上で作成が可能で、職人Lv.1からは副産物として「強力なエダニアのエリクサー」も獲得できるようになります。
エダニアのエリクサー 計算機
調和の霊薬 – エダニア
![]() |
全ての攻撃力+13 エダニア族に対する追加攻撃力 +17% 全ての命中力+13 全てのダメージ減少+13 全ての回避力+13 最大HP+200 最大持久力+200 攻撃/詠唱/移動/クリティカル潜在力+5段階 バックアタック命中時、防御無視ダメージ量+15 クリティカル命中時、防御無視ダメージ+15 クリティカル命中時、HP回復 +17 攻撃命中時、HP回復 +12 全ての特殊攻撃追加ダメージ+18% モンスターから受けるダメージ減少率 +10% |
「調和の霊薬 – エダニア」はエダニア地域を狩るときには用意しておきたいエリクサーです。
取引所の相場にもよりますが、2500万(25M)ほどで取引されているので金策として販売してもいいですし、作るのが面倒な方は購入することもできます!
製作方法
以下のアイテムを加工(デフォルト:Lキー)から簡易錬金に入れることで作成ができます。
イベルブの根源 ×1(10個ずつまとめて作成時に必要)
錬金素材 必要個数チェッカー
カプラスの木の樹液の入手方法

カプラスの木の樹液は新地域:エダニアの「精霊が宿ったカプラスの木」から樹液採集を通じて採集することができます。

見た目がかっこよくて採集が楽しかったですw
オススメの採集ポイントはジェピロス城の左上の拠点:不死の庭園付近です。

あとがき
今回は「エダニアのエリクサー」と「調和の霊薬 – エダニア」の作成方法、そして素材となるカプラスの木の樹液の採集ポイントについて紹介しました。
今回紹介したエリクサーはエダニア地域の狩りでは必須になると思いますのでたくさん用意しておきましょう!
以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。良いゲームライフを!